RONのDTM備忘録

DAW(メインはABILITY)の備忘録

EQが欲しくなった件

DTMを始めて2年半、ようやくEQというのが大事なのではないかということに気が付き始めた今日この頃です。

まず、ギター音源からAmplitubeに入る前の音にEQをかけて素の音になるように調整するという魔法の技(以下のは無料版動画、有料版にて解説があります)を見て衝撃を受けて、

 

「DTM」フリー最強エレキギター音源「Shreddage3」で「夜に駆ける」のカッティングを再現してみた(無料midiデータつき)【無料プラグイン】 - YouTube

 

その後、楽曲視聴会という名の楽曲発表会にて、友人が「すべてのトラックにEQをかけます」宣言。

 

からの無色透名祭において曲調や動画での雰囲気はもとより楽曲の完成度をさらに上げたい場合は…やっぱりEQ?

 

となってからEQのsleepfreaksの動画を見て、

 

DTM上達「EQ編」3製品の特徴を比較|McDSP FilterBank / Sonnox Oxford EQ / Waves H-EQ - YouTube

 

まあまだ手持ちでよくない?と思っていたのが3日前・・・

 

本日、EQをかけようって初めて思って、使いやすさを考えるようになりました。

やっぱり使いやすい方がいいや。ABILITYにもSonnoxEQがついていて、使い勝手は悪くないのだが、どうも安定しない、画像が乱れる。

手持ちだとT-RacksとかあとはやっぱりNewtronか・・・

ちょっと探してみよう。

 

現代音楽を関ジャムの若手アーティストが選ぶ最強平成ソングから読み解く

すごく長い題名を書いてしまっていますし、今さらこのランキングについて書くのも少し落ち着いてから書きたかったというのもあります。日記自体も久しぶりのことですね。

さてランキングは以下です。

 

 

いかがですか?今見た人も久しぶりに見た人もどんな印象でしょうか?

王道な曲もありますが個性的な曲多いのが印象かなと思います。30位のおジャ魔女をはじめ、さよなら人類、エイリアンズ、チキンライスなどこんなのが入るのか・・・という風に一般人の私は思ってしまいます。これらから読み取れる現代のアーティスト像というのは王道と呼ばれるものとは違うものを作りたい、今まで日の目を見てこなかった(というのは言い過ぎであるが)一般的に裏にあった曲が多く選別されているのではないかなと思っています。

その代表が椎名林檎かな。渋谷系と言われたもののカウンターとして新宿系という独自路線をたどり、同じ新人大会にaikoがいてグランプリを持っていかれたりと私の中でどこかマニアックな印象がありました。今回のランキングではaiko一曲に対し東京事変を含めて3曲がランクイン、強さを見せつけていますね。また、beingが一つも入っていないのがやっぱり不思議な気がしていますがやはり王道が避けられているなあという状況を踏まえるとこれは説明がつきます。48グループも一緒ですね。

前回の作曲家が選ぶ2000~2020のランキングで入っていた、あるいは入っていなかったものにスポットライトが当たりました。モーニング娘、嵐は普通に世代だということもあり、マツケンサンバに関してはヒャダインを尊敬している音楽家たちの票な気もします。

その中でも王道ではいっているなあと思うのは、世界に一つだけの花、ロビンソン、栄光の架橋なんかは王道であっても入ってくるなあと。この違いは何だろうなあと思うわけです。beingが入らず、ジャニーズは入る。大塚愛が入って浜崎あゆみは入らない。

 

これって判官贔屓的な日本人気質が関係しているんじゃないか、というのが私の見解なのですがいかがでしょうか?

 

 

One Drive 中のドキュメントの移動とAmplitube 5 のプリセット

以前から使えていなかったAmplitube 5 のプリセット。OneDriveが悪さをしていることは以前からわかっていた、以前からわかっていた・・・

 

note.com

 

わかっていたのですが、どうやってOneDriveの中のドキュメントを移動していいかわからなかったのです。本日その呪いが解けて晴れてAmplitubeのプリセットが使えるようになったのでここに書き記しておこうかと思っています。

 

新しくパソコンを買った人は「DTMをするならOneDriveは即アンインストール」の原則なのですが、私のようにそれを知らずにサインインしてしまった人は、ドキュメントがOneDriveの中に入ってしまっている人もいると思います。

 

まずOneDrive同期を切ります。

 

sma-lind.hatenablog.com

 

ほぼこれなのですが、私の場合その中に入っているファイルが読み取り専用になっており、移動できなくなっていました。読み取り専用のチェックを外しても直らない・・・のでファイルの中を切り取りあんど貼り付け。むりやり移動しました。

 

これでAmplitubeがプリセット使えるようになりましたとさ。

MIDI検定2級1次試験第1回

だいぶ間が空いてしまいましたね、わたしものんびりやっているということです。今年の受験までには間に合わせよう。

 

全然わからなかった問題はまずはMIDIメッセージについて。

ここは全く分からなかった(2回目)。

 

90H 3CH 50H

 

なんだこれ…って感じだったが、

 

最初の「90H」9はノートオン、0は1ch、Hは16進数という意味。

読み解くまでに少し時間がかかってしまって本を読む力のなさを実感。

次の「3CH」はノートナンバーと書かれているので16進数を10進数に変換して3CH=60

最後に「50H」はベロシティで16進数を10進数に変換して50H=80

 

わかってしまえば簡単だな。

 

2進数表記の問題も出るらしい。

 

10010110

 

って書かれていたら上位データと下位データに分けよう「1001」と「0110」それぞれ10進数にすると「9」「11」

9はさっきの通りノートオン、チャンネルは11チャンネル。

 

BFH 7FH 00H

 

これなんだって問題があったんだけど選択肢が「コントロールチェンジ」とかそんなのしかないんだよね。最初の「B」だけ見れば答えが出るんじゃないのって思ってます。

 

間違っていたら随時更新。

MIDI検定2級2次試験

昨日に引き続きMIDI検定の過去問を解き明かしてみます。

今回は2級2次試験対策。

 

練習曲として載っているのは4曲。すべてにおいて、

①楽譜

MIDIセットアップデータ

③MP3音源

①と③は良かったのですが、②が最初全く意味が分からなかった・・・

ここから先、これを読んで間違えても責任を負いません、が、指摘してくれると喜びます。

 

まず最初のシステムエクスクルーシブ

F0 7E 7F 09 03 F7

これ、暗号か?って思ったのですが、とりあえず16進法でGM2音源を使え、って書いてある感じですね。調べたら載っておりました。

システムエクスクルーシブ - DTMハイパー初心者講座

 

次に書いてあるセットアップデータに関して。

CCやPC(PGってのもあったが)とあるのでコントロールチェンジやプログラムチェンジを変えると思われる。そしてどの曲に関してもCCは7,10,11,91,93に関して書かれており、これはそれぞれVolume,Pan,Expression,Reverb,Chorusです。これらを右に書いてある数値にそれぞれのトラックにいれるだけ。ちなみに以下がCC一覧。

MIDI

 

音色に関してはCC#0,CC#32,PCに書かれている音色を読み込む。(私はここで苦労した、ご自分のDAWで操作方法をご確認下さい)基本的にGM2音源でPCの横に書いてある番号の音源を読めばいいと思うがCCも変えておかないといけない。テストなので。これを変えなくても音色は変わるし、変える意味を私はいまだわかっていないのが少々怖いですね。とりあえずここの変え方は各DAWで異なりそう。Cubaseはヘルプにあった。

【Cubase Essential 4】外部MIDI音源の音色を「Program Change」「Bank Select MSB」「Bank Select LSB」の3つで選択したい。方法を教えてください。 - ヤマハ

 

我がmainDAWであるABILITYでのやり方は、至極簡単だった(あってるよねこれで!?)

以下の赤丸の部分を変える。

f:id:ronsp:20220218012443p:plain

1をダブルクリック

2をGM2音源に変える

3をPCの横に書かれている番号のものを選ぶ

以上3ステップ。楽に作られていてよかった。

 

来年受けてみようかな。

 

MIDI検定3級概説

ちょっとやってみたくなったので過去問を解いてみた。その結果・・・苦手分野が判明。ちなみにこれは令和3年度の過去問

 

Chapter1-1、1-2「音楽再生の歴史」「音楽制作の歴史」

Chapter2-1、2-2「コンピュータの基礎知識」「オーディオインターフェースの知識」

Chapter2-3、2-4「DAWの基礎知識」「DAW以外のプラグインソフトウェア」

Chapter2-5、2-6「音楽制作にまつわるその他ハードウェア」「ケーブルとコネクタの種類」

Chapter3-1、3-2「MIDIの基礎知識」「チャンネルボイスメッセージ」

Chapter3-3「GM 音源とスタンダード MIDI ファイル」

Chapter4-5「デジタルオーディオ」

Chapter5-6「オーディオフォーマット」

 

2-6が本当に全然わからなかった。これは復習します。

 

涼宮ハルヒの憂鬱

今更ながら(私にとっては)一気見しました。今更ながらネタバレを含みますので内容を知りたくない人はって本当に今更読み飛ばしてください。

 

 

美少女アニメにはあまり興味がなかったのであまり気にしてこなかったアニメですが、京都アニメーションの事件もあり、あのダンスが社会的に旋風を起こし、挿入歌がここまで有名になったアニメなので見ておこうと思いました。

 

表現が本当に前衛的。いろいろなことをやりたかったんだろうなと。最初にインパクトを与えておいて、戦闘シーン、繰り返し同じシーンをやる。シリアスな話をしている間にほくろを映してみたり、ただ部室を部屋の角から映しているだけ、長門一人奥から少し声が漏れている感じ。

あらすじを考えると、人の多さに少し歪んでしまった女の子が高校に入って好きな人と遊んでいくうちに笑顔や楽しいことを見つけていくストーリーといったところか。私はあまり涼宮ハルヒに感情移入はできなかったな。あまりに他人に迷惑をかけすぎていて・・・そんな中で人のためになることを学んでいくストーリー・・・ではあるが。

音響的にも結構きちんと考えられていると思った。声が漏れているところ、本当に音量を上げないとわからないし、挿入歌のボーカルもホールリバーブかかっているし。

見て損をしたとは思わなかったです。15年近く前にあったアニメにもかかわらず新しい作りだな、これが始まりだったのか、と思えるような表現がたくさんあったので面白かったです。