RONのDTM備忘録

DAW(メインはABILITY)の備忘録

2020-01-01から1年間の記事一覧

Studio One を購入予定の方必見

前回ブログを書いたときに一緒に書けばよかったのですが、 Studio Oneはいきなりパッケージ版を買ってはいけません! 必ずPresonus製のオーディオインターフェースを買うこと! 無料でStudio One Artist がついてきます。Professional希望の人はここからアッ…

サイドチェイン

とりあえずこのやり方を書いておこうかなと思いました。 コンプレッサーを用いた感じでやってみました。 ABILITYだとRMSCompressorを使って図のように設定するとできます。 オートメーションでやってもいいと思いましたができるということを知ることが重要な…

cymatics

作曲をしようと思っていた当初。ループ素材なんでどう使っていいんだよって思っていたわけです。ですが最近は少なくともループしているリズムやフレーズを入れているなということに気づいて使ってみたんです。 た、やっぱりどうも息詰まるところで息詰まる。…

Studio One Plugin Support

ここにきてStudio Oneの記事なのですが、ほかのDAWも気になってはいて、オーディオインターフェースを買ったときについてきたStudio One Artist を使ってみようと思ったんですよ。しかしこのグレードだとほかの音源が読み込めないということだったので、Plug…

ピッチベントの注意点

前回、ようやくピッチベントの使い方がわかってきてスライドやらビブラートやらが入力できるようになって、軌道に乗ってきたように思っていたら、またつまずく。 突然、再生したら音程が上がった!!! みたいなことが起こったわけなんですが 冷静になりまし…

サイレントマジョリティー(欅坂46)と15の夜(尾崎豊)

先日、関ジャムという番組(日曜夜11時tv asahi)でやっていたことのリマインド。 心に刺さる青春ソングということで特集をしていました。 20代に刺さった曲としてサイレントマジョリティーを紹介 50代に刺さった曲として15の夜を紹介 していました…

楽器の奏法

中学生のころ、XGworksというYAMAHA製のDAWソフトを友人が使っていて、私も欲しくて親に頼んで買ってもらったことがありました。 そこで最初に挫折したのが、ギターのチョーキングだったりスライド、グリッサンドなどの奏法の入力でした。本当に何も知らなか…

AIきりたん(NEWTRINO)

最近、ブログの更新をさぼっていたRONです。FF7リメイクのせいです。分作にしたため賛否両論あがっているFF7ですがシステムはなかなかに楽しめるもので(Normalで難易度が高め)グラフィックは言わずもがなでした。続編はいつですかね? さて本題ですが、最…

ナレーションの作成

仕事のことなのですが、PowerPointプレゼンテーションにナレーションをつけて動画を作成しなければならないって程でもなかったのですが、できそうなのでやってみました。 ここでも(わざわざ)ABILITY を使ってしまいました。オーディオファイルからマイクで…

無料DAW「LUNA」

藤本健のDTMステーションで触れられているUniversal Audio社製の無料DAW「LUNA」LUNAが鳴り物入りで本日(日付変わってしまっているから昨日)リリースされたとあったのでちょっと気になると思って記事を読んでみたら ①MAC専用 ②オーディオインターフェース…

You Tube

今やYou Tubeは勉強するにおいてもなくてはならない存在ですよね。 本日は私が見ているチャンネルをリストにしておこうかと思います。 ほかに見るようになったりしたらここにあげていきます。 Sleepfreeks https://www.youtube.com/channel/UCgfBCWk4luXcRLy…

ギターを買いました。

本格的に音楽を作ってみようと思って現在、私にとって最も大きな壁となっているのは ギターという楽器がよくわかっていない ということだと思います。使わなければいいのですが現代の曲を作ろう、コピーしようと考えるとやっぱりこれは大きな壁となって立ち…

日本人に多く使われているDAW

昨日は島村楽器の話を書きましたが、ここで店員さんが実演してくれた際に使ったDAWは Cubase と呼ばれるDAWで日本で最も多く使われているDAWです。YAMAHAの子会社であるSteinberg社が作ったもので実に長い歴史があります。現在の最新版はCubase Pro 10.5まで…

オーディオファイルについて

Official髭男dismのイエスタディという曲をDTMで再現しようと楽譜を入力していたのですが、完全再現は楽譜があっても難しいということがわかりました。 楽器の部分は何となく楽譜通りに打ち込み、細かいニュアンスを美優力していくとそれっぽいものになるの…

SampleTank4SE(ABILITY 3.0 Pro付属音源)について

今回はABILITY 3.0 Proの目玉であるSampleTank4SEについての記事です。 ABILITY 3.0 Proの特にクロスグレード版は音源を目当てに買う人がいるのではないかと思うほど音源に関するコスパがいいです。ちなみにその音源たちを列挙しておきます。 SampleTank4SE …

Komplete KontrolなどVSTについて

一般の方からするとびっくりする人もいるかもしれませんが、音って売っているんです。 いい音を求めて音楽家、作曲家たちは音源を買って音を製作する人たちがいます。これって楽器を買うのと同じようなイメージを持ってくれればいいと思います。なるべくいい…

DTM、DAW、ABILITYについて

それではそもそもDTMとかって何なのかという話。 DTMとは Desctop Music の略で、簡単に言えばパソコン上で音楽制作をすることを言います。 デスクトップと言っていますがもちろんノートパソコンで作っても、最近ではスマートフォンやタブレットでも楽曲製作…

ブログ開設

独自のブログをやってみようと思い立ち記事にしています。 2020年1月から本格的にDTMをやろうと思って早3か月、調べたところによるとはてなブログならmp3形式にして曲をあげることができるようなのでそのうちそこまでできればいいかなと。 と、その前に機…