RONのDTM備忘録

DAW(メインはABILITY)の備忘録

2021-01-01から1年間の記事一覧

鬼滅の刃遊郭編主題歌:残響散歌

最近仕事が忙しすぎて音楽は作れていないしブログも全然更新していませんね。 さて、話は変わって鬼滅の刃、見てます。ネットニュースでやっぱり主題歌はLisaのイメージが・・・などというニュースも見ますが、今回の主題歌も負けず劣らず良いと思います。サ…

M.2 SATA の入れ替え作業

今回は音楽ではなくそれを作業するパソコンのお話。 本日、表題にあるようにっストレージの入れ替え作業を行いました。速度に不満があったわけではないのですが、ストレージが足りなくなったので思い切って入れ替えてみようかと思い本日に至ります。 入れ替…

BFD3の不具合

BFDが突然使えなくなりました。本当に突然。昨日修復に夜な夜な1時間くらい使ったがわからず、再インストールしたりしてみたが違った。 BFDライセンスマネージャーを一度ログアウトしてもう一度サインインするだけで直った可能性があるのでここに書いておこ…

MDR-CD900ST

最近、批判を受けがちなこのヘッドホン、ソニーの名器CD-900STを試してみました。このヘッドホンをまさかの同僚が机に置いていて思わず借りてしまいました。 この人実は、ジャニーズのシングルB面とかキャプテン翼のエンディングとか作曲してる人だった!!…

Flow Machine Proを使ってみたかった

表題にもあるようにソニーが開発した自動作曲ソフトFlow Machine Proを使ってみたかったのですが、PC版がどこからダウンロードできるのかわからず・・・曲の応募まであったみたいなのでみんながダウンロードできると思うのですが、私にはありかがわからず・…

音楽の機材について

表題にある通りこれは丁重に扱わなければいけない。本当にものがよく壊れる。Machinemicroが4番目のパットから音が出ないし、GoProのイヤホンから異音がするし・・・丁寧に扱いましょう。 そして、Apoloさんですがオーディオインターフェースを買うよりDS…

iPad内臓GarageBand

とうとうMacにも手を出し始めております、わたくしです。故あって2週間くらい「パソコンで」DTMから遠ざかっておりました、その間iPadだけでどこまで曲を作れるかというところをチャレンジしておりました。 結論、かなりできる。音色も相当入っているし、何…

絶望からの解放2

2度あることは3度あるということで、今度はFalcon がプリセットを読まなくなって、それも一部。原因は何だろうなと思って探っていたらアルペジオを生成する部分がなんだか起動できないみたいでした。まあ最新版にアップデートすれば治るだろうくらいに思って…

絶望からの解放(Maschineのプロジェクト読み込み成功)

こういう解放感は今記事にしないと忘れてしまうから夜分遅くですが今書きます。 まず、maschineの不具合は読み込んでいるdllの違いからくるものでした。AbletonLiveようにVSTをまとめたファイルを作っていて、でも面倒だからABILITYはそっちからVSTを読み込…

Maschine2による真夜中の絶望

ABILITYだとどうしても低音が大きく聞こえてしまう部分があるので(エレキギターとかだともろに感じることがある)Cubaseだったり、Studio Oneだったりに移し替えてMIXしようと思っていたのですが、ファイルを保存して、そのままロードしようと思ったら・・…

Studio Oneのmidi打ち込み

前出にもある通り、私のメインDAWはABILITYなのですが、楽譜機能が充実したといStudio One5を購入、使ってみました。 用は慣れの問題であるなあとこのMIDI打ち込みに関しては思いました。 ABILITYだと矢印を押すと入力する位置が変わり、そこにMIDIを打ち込…

FXPansion→inMusic

BFD3を持っているんですよ。これを更新したくて、でも今までだとこれを更新するとドラが動かなくなるというハプニングが起こっていたのでずっと更新しないまま使っていたBFD3。しかし運営していた会社がつぶれた?吸収合併?かはわかりませんが、とりあえず…

自分の名前またはグループ名を叫ぶ

最近、K-POPをたくさん聞いてみているのですが、女性アイドルは往々にして自分のグループ名を叫ぶなあ。って思っていました。とりあえず、Black PinkとかTWICEとかは自分のグループ名を中で叫んでいるなあって思いました。 なんだかAKB48って以前冒頭で思い…

笙のボイシング

自分の曲に笙を導入しようと先日、Native InstrunmentのEast Asiaを買いました。早速使おうと思ったのですが、笙のボイシングは独特でどういう音が鳴っているかそもそも調べるところから始まりました、現在はインターネットが進んでいて、調べたらすぐにわか…

ソースネクストのポイント

ポイントを使うにあたって適用ボタンを押すのを忘れて適用されませんでした。 いやー確かに確認すればよかったとはいえ適用ボタンを押させる必要あるかね?ほかのサイトならその部分のボタンをクリックすれば適用できますよね・・・残念。

曲を描くにあたって

曲を描けないなあって最近すごく思っていたんだけど、昨日の二時間DTMは二時間では終わらなかったけどその日のうちに終わってあげることまでやってできました。 一つ自信になったのと後やっぱり時間をかけないといけないんだなっておもいました。昨日も全然…

Ableton Liveを使おう第1回 初学者にやさしい?sleep freaks

Ableton Liveを使おう。と題名をうちながらSleepFreaksに頼りっぱなしです私。 本当に右も左もわからない初心者であった私はSleepFreaksの動画って早口だし説明も何言っているかよくわからないなあ・・・って思っていましたが、ちょっとかじってわかってきた…

Liveを使ってみよう+ギターを練習しよう

AbletonのLiveを1週間で何となく使ってみられるようにしなければならなくなった。今日使ってみたがセッションビューって使い勝手悪いなって思ってたけどいろいろなフレーズどれが合うかやってみたいってときは本当に便利ね。 ギターもソロを弾けるくらいには…

ボヘミアンラプソディー

題名にもあるボヘミアンラプソディーを見ました。金曜ロードショーで。別に前からこのタイミングに合わせようとしていたわけではないがテレビをつけていたら始まったというような感覚で。 最後のライブエイドの部分は見入ってしまったなあ。よくできているよ…

8ビートと16ビート、J-POPとK-POP

曲を作る際にイントロ16ビート、サビを8ビートにしてみたのだが、作曲家お友達に聞かせたらやっぱりあっさり見抜かれてしまった。 ワンコーラスしか作っていないからそのあとで16ビートのところを作る予定なのだが、やっぱり一瞬で見抜かれてしまうのだよな…

精進します。

今日は結構本格的に曲をアレンジしようと頑張ったんだが・・・自分の思うような出来に仕上がらなくてとっても困っています。 のに優秀インターフェースAppoloの音が突然ならなくなり(つまみが0なだけだった)がんなえしてしまった。不具合系にタグつけたけ…

Bitwigオーディオファイルの扱いやすさ

題名にもある通り、オーディオファイルの扱いやすさがたまらなくいい。最初は「なんで勝手にテンポを調整しているんですか!?」と憤りたくもなったがどこでそれを変えることができるかを知ればなんてことはない。すべて右側の操作部分でちょちょっとやるだ…

関ジャムレビュー(三浦大知のユニットバスのマーメイド)

とうとう4月は一度もブログを更新しなかったなあ。よくないよくない。どんどん気になったことは書いていこうと思っているのだが。 今回の関ジャムも例のごとく録画で見たのだが、ダンスに興味のない私が携帯をいじらずにそのまま見入ってしまいました。丸高…

ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック第7回

仕事が忙しくて撮りためていたものを見ています、のため順番が逆さになってしまった感想ブログです。 ゲーマーが自分で音ゲーをやりながらそのゲームに音楽を提供するのは一番いいですね。こうしたら難しいというのがわかるので。実際ピアノで作ったあと、メ…

ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック第8回

第8回から感想を書くっていうね。 パソコンは一家に一台あると思うのでDTMに挑戦してみてほしいなっていう松隈さんは印象的です。そして今日の最後の曲はプロがあれだけそろえば面白い曲を作れるよなあって思いました。よく岡崎さんも宇宙人の初恋で歌詞を書…

ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック第6回

17歳で楽曲提供というSASUKEさん登場回。Machineの達人だった。マイクロの方を持っているけどあんな感じでてきるとは思ってもみなかった・・・わけではないか。 すべての知識を捨ててもう一回初心者からやりたいって言っていたRoeさんがいたんだけど知識を知…

ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック第5回

Stray Kids の名前がこないだ出てこなかったなあ。バンチャン(リーダー)が持っている武器(ノートパソコン&midiキーボードセットの入ったジュラルミンアタッシュケース)ほしいなあ。この人たちもCubaseだった。 ヒャダインさんはやっぱり曲数を作れって…

関ジャムレビュー(作曲家が選ぶ2000年~2020年ベスト30)

完全にネタバレです、が、もう皆さん見てますよね。 作曲家の皆さんなので、もっと奇を衒った曲が1いになるとおもったのですが、Preennderが1位。ゴールデンだからかな?みんな今年の1位にPretennder入れてたかな?蔦屋さんは入れていたと思ったけどMabanua…

サンプリングレートの困ったCubaseさん

毎回困惑するCubaseのサンプリングレート。マジで毎回困る。 個々の音源のサンプリングレートの変更の仕方はいいとしてというかSleepFreaksのサイトに任せるとしてCubaseそのもののサンプリングレートの変え方はプロジェクトの設定を開いて変える。 以下参照

うっせ~わ~とか、死ね~とか

もちろんこの題名はAdoさんとあいみょんさんなんですが、出てき方がちょっと似ている感じがしています。最初は強烈な歌詞を前面に押し出した曲を作っておいて、そのうちおとなしい歌詞を書いた曲を出す。 この順で曲を出すと、「こういう曲も歌えるんだ」っ…